2023-01-01から1年間の記事一覧

幸福の追求について どんな仕組みなのか? 実践的幸福論

「あの数馬さま、人という生き物が犬猫牛馬とどう違うかご存知で」‬ 「さてなあ。飯を食い糞をひり、寿命が尽きれば死ぬ。さほど違わぬが」‬ (‪米村圭伍『風流冷飯伝』H14) 1 「幸福」とは何か (1)それは、人生の目的である。 人生の目的は合理的に生き…

【世俗】投資商品選択の結論(新NISA、iDeCo)

1 自分なりの結論(2023.11時点) ・商品は「eMaxis slim(除く日本)」 ・新NISAの証券会社は「SBI証券」 2 新NISAでの商品選択等 (1)商品選択 ・信託報酬手数料が安いもの(=インデックスファンド)を選ぶ。 ※コストも複利計算されるため。 ・具体的に…

【調べメモ】春秋時代の「三家分晋」について

1 「三家分晋」とは 周の諸侯国であった晋から趙・魏・韓の三国(三晋)が独立(周王により諸侯認定)したこと。 晋公室の衰退→六卿の勢力争い(前453決着)→三晋による公室領土の分割(前434)→周の威烈王による諸侯認定(前403)と展開 2 周威烈王はなぜ三…

【調べメモ】戦国時代の田斉(嬀斉)について 田氏代斉

1 「田氏代斉」とは ・姜斉の宰相であった嬀姓田氏が主君の康公を追放し、周王室の認定を得て代わって諸侯となったもの。(田斉)・国号は変更せず「斉」のままとした。 (1)簒奪の経緯 ・(姜斉の康公の)「立ちて十四年、酒と婦人に淫し、政に聴かず。太…

「何もしない」ことの効用について

「私?ただ生きているだけよ。でも、それだけだってけっこう忙しいの。」(ベルナール・ウェルベル『蟻』2003) 1 「何もしない」って、なに? (1)「有限である意志力を温存する」こと。 ・我慢した後は、次の誘惑に負けやすい → (対策として)意志力を「…